お世話になっております。
射撃部1年の戸松葵です。
先日行われた秋関予選に出場させていただいた為、ご報告させていただきます。
私の結果といたしましては、570.9点でした。
練習での点数を大幅に下回り、不甲斐ない気持ちでいっぱいです。今回このような点数を出してしまったことには、主に2点理由があると分析致しました。
まず1点目に、射座内での暑さ対策が十分ではなかったということです。AR射場にて待機していた間は暑さを感じず、対策過剰により普段通りに撃てないことを恐れてしまった結果、射座内の暑さに影響されてしまいました。
2点目と致しましては、射線を取れていなかったことです。60発撃ち切ってから、先輩からかなり右に立っていたことを指摘されました。集弾がいつもと違ったこともあり、気付けなかったことに悔しさを覚えております。
これらを改善し、秋季東六では自己ベスト更新を目指して参ります。
数々の反省点があったものの、支えてくださった先輩方のお陰で60発事故なく撃ち切ることができたこと、大変嬉しく思います。
最後になりましたが、先輩方やOB、OGの皆様にはご迷惑をおかけするかと思いますが、今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

射撃部1年の戸松葵です。
先日行われた秋関予選に出場させていただいた為、ご報告させていただきます。
私の結果といたしましては、570.9点でした。
練習での点数を大幅に下回り、不甲斐ない気持ちでいっぱいです。今回このような点数を出してしまったことには、主に2点理由があると分析致しました。
まず1点目に、射座内での暑さ対策が十分ではなかったということです。AR射場にて待機していた間は暑さを感じず、対策過剰により普段通りに撃てないことを恐れてしまった結果、射座内の暑さに影響されてしまいました。
2点目と致しましては、射線を取れていなかったことです。60発撃ち切ってから、先輩からかなり右に立っていたことを指摘されました。集弾がいつもと違ったこともあり、気付けなかったことに悔しさを覚えております。
これらを改善し、秋季東六では自己ベスト更新を目指して参ります。
数々の反省点があったものの、支えてくださった先輩方のお陰で60発事故なく撃ち切ることができたこと、大変嬉しく思います。
最後になりましたが、先輩方やOB、OGの皆様にはご迷惑をおかけするかと思いますが、今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
