インカレ 島村
2023.11.02 10:57|大会|
お世話になっております。
慶應義塾体育会射撃部3年の島村優佑です。
2023 年度 全日本学生スポーツ射撃選手権大会(通称インカレ)について報告させていただきます。
はじめに結果といたしましては、
AR60が585.0、FR3×20が535 P60が604.2点でした。
一つ一つ、振り返りをさせていただきます。
ARについては、1,2,3シリーズまでは実力通りのパフォーマンスを発揮することができましたが、
後半は体力の消耗から下半身からの揺れが伝わり、失速してしまいました。
SB3姿勢については、直前の東西六大学定期戦で548点と自己ベストを更新できており、自信があって望んだのですが、
インカレ特有の緊張感から自身を律することができず、最も自身のあった膝射で思うように撃つことが出来ませんでした。
立射は、ARと同様に体力面での課題と、銃の前後の重さのバランスがまだしっくりきていない状態で挑んだことで、思うように
撃てなかったという点を、今後の課題として精進して参ります。
伏射では、P60で秋関本戦で606.9点と自信を持って優勝を狙っていたのですが、全国の壁は厚く17位という結果に終わりました。
慶早戦が控える中、打倒早稲田大学のためには、伏射での好成績が必須であると考えております。
慶早戦で勝利すべく、なんとしても伏射の成績を伸ばせるよう、日々練習して参ります。
とはいえ、「寝たきり大学」の名を再び呼び戻さぬよう、3姿勢の練習は怠りません。
現在、我々現役生は、慶早戦連覇に向け、各々が活躍できる場において成績を伸ばせるよう日々練習しております。
このような練習ができるのは、紛れもなくOBOGの方々のご支援のおかげであります。この場をお借りして感謝申し上げます。
今年度の慶早戦は、私にとって今までになく思い入れのあるものとなっております。
理由といたしましては2点ありまして、1点目は連覇がかかっているから、2点目は総会や一木会、新入生歓迎会等を通じて先輩方と関わる機会が増えたからであります。
コロナ禍以降、先輩方とお話させていただく機会が増え、より身近に感じることで先輩方の熱意や期待に応えたいという思いが増しております。
私自身、今年度は熱意・期待に応えられていない成績ですので、慶早戦において今年度の有終の美を飾るべく、気を引き締めております。
最後になりますが、今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

慶應義塾体育会射撃部3年の島村優佑です。
2023 年度 全日本学生スポーツ射撃選手権大会(通称インカレ)について報告させていただきます。
はじめに結果といたしましては、
AR60が585.0、FR3×20が535 P60が604.2点でした。
一つ一つ、振り返りをさせていただきます。
ARについては、1,2,3シリーズまでは実力通りのパフォーマンスを発揮することができましたが、
後半は体力の消耗から下半身からの揺れが伝わり、失速してしまいました。
SB3姿勢については、直前の東西六大学定期戦で548点と自己ベストを更新できており、自信があって望んだのですが、
インカレ特有の緊張感から自身を律することができず、最も自身のあった膝射で思うように撃つことが出来ませんでした。
立射は、ARと同様に体力面での課題と、銃の前後の重さのバランスがまだしっくりきていない状態で挑んだことで、思うように
撃てなかったという点を、今後の課題として精進して参ります。
伏射では、P60で秋関本戦で606.9点と自信を持って優勝を狙っていたのですが、全国の壁は厚く17位という結果に終わりました。
慶早戦が控える中、打倒早稲田大学のためには、伏射での好成績が必須であると考えております。
慶早戦で勝利すべく、なんとしても伏射の成績を伸ばせるよう、日々練習して参ります。
とはいえ、「寝たきり大学」の名を再び呼び戻さぬよう、3姿勢の練習は怠りません。
現在、我々現役生は、慶早戦連覇に向け、各々が活躍できる場において成績を伸ばせるよう日々練習しております。
このような練習ができるのは、紛れもなくOBOGの方々のご支援のおかげであります。この場をお借りして感謝申し上げます。
今年度の慶早戦は、私にとって今までになく思い入れのあるものとなっております。
理由といたしましては2点ありまして、1点目は連覇がかかっているから、2点目は総会や一木会、新入生歓迎会等を通じて先輩方と関わる機会が増えたからであります。
コロナ禍以降、先輩方とお話させていただく機会が増え、より身近に感じることで先輩方の熱意や期待に応えたいという思いが増しております。
私自身、今年度は熱意・期待に応えられていない成績ですので、慶早戦において今年度の有終の美を飾るべく、気を引き締めております。
最後になりますが、今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

スポンサーサイト