インカレ 神田
2022.11.03 08:05|大会|
ご無沙汰しております。
射撃部4年の神田です。
以下、長文・駄文失礼致します。
10月13日から16日にかけて、大阪府能勢射撃場にて全日本大会(インカレ)が開催されました。2020年度、2021年度は新型コロナウイルスの影響で分地での開催でしたが、本年度は3年ぶりに全国の大学から一堂に会しての開催という運びになりました。
本塾の部員は全員が能勢射撃場未経験者ということもあり当初は戸惑いもありましたが、前哨戦である東西六大学戦やインカレ前日練習ではそれぞれがコンディションを整えることができました。
インカレ本番では、4年生が自己ベストを更新したり、AR・SBを持ったばかりの多数の後輩たちが自己ベストを更新したりと、全体的に本塾の躍動を感じる大会となりました。
本塾の成績は以下の通りです。
男子総合団体・・・5位
女子総合団体・・・7位
男子AR10mS60団体・・・8位
女子AR10mS60団体・・・11位
男子SB50m3×20団体・・・5位
女子SB50m3×20団体・・・5位
SB50mP60個人・・・2位:神田、6位樋口、7位新保
私自身といたしましては、SB三姿勢60発競技とSB伏射60発競技に出場しました。
レギュラーであるSB三姿勢では545点と実力を発揮できず、チームに迷惑をかけてしまいました。一方で、個人種目である伏射では自己ベストを5点ほど更新しする613.2点を記録することができ、2位を獲得することができました!
記念館射撃場の建設や、良い銃・パーツ等を支給していただいているにもかかわらず、これまでなかなか結果を残せず悔しい思いをしていたので、ここで一つ成長を感じられてよかったと感じています。しかし、メインのレギュラー種目であるSB三姿勢で良い点数を出せなかったことは大変申し訳なく思います。改善の余地は山ほどあるので今後とも練習に邁進します。
慶應射撃部として、インカレではあまり良い戦績を残すことはできませんでしたが、今年度は数多くの大会で団体入賞やファイナル出場を果たすことができました。常々陰で支えてくださっているOB・OGの皆さまには感謝しております。
今後は、年度最後かつ最重要な慶早戦が控えております。苦楽を共にした同期や後輩と共に戦える最後の機会でもあります。現時点では、誰がレギュラーを務めるか未定ですが、勝利へ向けて部員一丸となって臨む所存です。
最後になりますが、今後とも慶應義塾体育会射撃部の応援をよろしくお願いいたします。
射撃部4年の神田です。
以下、長文・駄文失礼致します。
10月13日から16日にかけて、大阪府能勢射撃場にて全日本大会(インカレ)が開催されました。2020年度、2021年度は新型コロナウイルスの影響で分地での開催でしたが、本年度は3年ぶりに全国の大学から一堂に会しての開催という運びになりました。
本塾の部員は全員が能勢射撃場未経験者ということもあり当初は戸惑いもありましたが、前哨戦である東西六大学戦やインカレ前日練習ではそれぞれがコンディションを整えることができました。
インカレ本番では、4年生が自己ベストを更新したり、AR・SBを持ったばかりの多数の後輩たちが自己ベストを更新したりと、全体的に本塾の躍動を感じる大会となりました。
本塾の成績は以下の通りです。
男子総合団体・・・5位
女子総合団体・・・7位
男子AR10mS60団体・・・8位
女子AR10mS60団体・・・11位
男子SB50m3×20団体・・・5位
女子SB50m3×20団体・・・5位
SB50mP60個人・・・2位:神田、6位樋口、7位新保
私自身といたしましては、SB三姿勢60発競技とSB伏射60発競技に出場しました。
レギュラーであるSB三姿勢では545点と実力を発揮できず、チームに迷惑をかけてしまいました。一方で、個人種目である伏射では自己ベストを5点ほど更新しする613.2点を記録することができ、2位を獲得することができました!
記念館射撃場の建設や、良い銃・パーツ等を支給していただいているにもかかわらず、これまでなかなか結果を残せず悔しい思いをしていたので、ここで一つ成長を感じられてよかったと感じています。しかし、メインのレギュラー種目であるSB三姿勢で良い点数を出せなかったことは大変申し訳なく思います。改善の余地は山ほどあるので今後とも練習に邁進します。
慶應射撃部として、インカレではあまり良い戦績を残すことはできませんでしたが、今年度は数多くの大会で団体入賞やファイナル出場を果たすことができました。常々陰で支えてくださっているOB・OGの皆さまには感謝しております。
今後は、年度最後かつ最重要な慶早戦が控えております。苦楽を共にした同期や後輩と共に戦える最後の機会でもあります。現時点では、誰がレギュラーを務めるか未定ですが、勝利へ向けて部員一丸となって臨む所存です。
最後になりますが、今後とも慶應義塾体育会射撃部の応援をよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト