秋季東六 這越
2022.09.11 11:41|大会|
ちは!お世話になっております。射撃部3年の這越天音(はえこしあまね)と申します。9月1日に秋季東京六大学に出場いたしました。甚だ僭越ながらその報告をさせていただきます。
私はP60に出場し、544.7点という結果でした。
初出場とはいえ大変不甲斐ない成績を残してしまいました。
反省点は大きく分けて2つあります。
1つ目は、何度も体を起こしたことです。SBの鍛錬が足りず20発ごとに手の痺れが限界に達し、何度も態勢を立て直す必要があったため、余計に時間と体力を使ってしまいました。
2つ目は、覗き込みです。未だに納得のいく姿勢とセッティングを見つけることが出来ず、覗き込みが一定化できていない状態のままでした。
三週間後の秋間本選では、これらの反省点を少しでも改善し、自己ベストの更新を目標に練習を行いたいです。
また今回の試合は、私にとってSBデビュー戦となりました。
初めて選手として立つ長瀞のSB射場はAR射場よりも開放感があって、練習よりも的が遠く感じました。
出場者は当日に急遽参戦が決まった立教の選手1名のみで、選手の数よりも射場役員の方が多いという前代未聞の試合でした。出場者が2名だったからか、試合は非常に穏やかな雰囲気で行われ、練習のようなリラックスした状態で試合に臨むことが出来ました。
唯一の対戦相手も私と同じようなSB所持から日が浅い選手であることが分かり、試合後にSBの面白さや難しい点を共有し、お互いを励まし合い、秋関本選の3姿勢でまた会うことを約束しました。
最後となりましたが、OBOGの皆様のご期待にお応えできるよう射撃部一同前進してまいりますので、今後ともご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。
私はP60に出場し、544.7点という結果でした。
初出場とはいえ大変不甲斐ない成績を残してしまいました。
反省点は大きく分けて2つあります。
1つ目は、何度も体を起こしたことです。SBの鍛錬が足りず20発ごとに手の痺れが限界に達し、何度も態勢を立て直す必要があったため、余計に時間と体力を使ってしまいました。
2つ目は、覗き込みです。未だに納得のいく姿勢とセッティングを見つけることが出来ず、覗き込みが一定化できていない状態のままでした。
三週間後の秋間本選では、これらの反省点を少しでも改善し、自己ベストの更新を目標に練習を行いたいです。
また今回の試合は、私にとってSBデビュー戦となりました。
初めて選手として立つ長瀞のSB射場はAR射場よりも開放感があって、練習よりも的が遠く感じました。
出場者は当日に急遽参戦が決まった立教の選手1名のみで、選手の数よりも射場役員の方が多いという前代未聞の試合でした。出場者が2名だったからか、試合は非常に穏やかな雰囲気で行われ、練習のようなリラックスした状態で試合に臨むことが出来ました。
唯一の対戦相手も私と同じようなSB所持から日が浅い選手であることが分かり、試合後にSBの面白さや難しい点を共有し、お互いを励まし合い、秋関本選の3姿勢でまた会うことを約束しました。
最後となりましたが、OBOGの皆様のご期待にお応えできるよう射撃部一同前進してまいりますので、今後ともご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。
スポンサーサイト