段級審査会 三村
2022.08.31 18:23|大会|
お忙しい時間に失礼いたします。
射撃部一年の三村です。
ビーム大会の後二回目のブログ制作となるため、拙い部分もあるとは思いますが最後まで読んでいただけると幸いに思います。
今回はARを持って初の段級審査会出場ということでブログを書く機会を頂きました。
結果から申し上げますと、点数は565.7点でした。試合前に一度だけ行った60発点取りよりも高得点をとれたことに関して喜びを覚えております。
一方、大会という独特の雰囲気の中で体重の分散やルーティンが不完全であることなど他にも多数の改善点が見つかり、自身の練習精度の甘さを感じました。
今回の段級審査会で見つかった反省点を活かし、秋関本戦までには満足いくと胸を張って言えるよう練習に励んでまいります。
先輩方、OB・OGの皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、今後ともご指導ご鞭撻のほど宜しくお願いいたします。
射撃部一年の三村です。
ビーム大会の後二回目のブログ制作となるため、拙い部分もあるとは思いますが最後まで読んでいただけると幸いに思います。
今回はARを持って初の段級審査会出場ということでブログを書く機会を頂きました。
結果から申し上げますと、点数は565.7点でした。試合前に一度だけ行った60発点取りよりも高得点をとれたことに関して喜びを覚えております。
一方、大会という独特の雰囲気の中で体重の分散やルーティンが不完全であることなど他にも多数の改善点が見つかり、自身の練習精度の甘さを感じました。
今回の段級審査会で見つかった反省点を活かし、秋関本戦までには満足いくと胸を張って言えるよう練習に励んでまいります。
先輩方、OB・OGの皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、今後ともご指導ご鞭撻のほど宜しくお願いいたします。
スポンサーサイト