ビーム大会 松沢
2022.07.05 09:00|大会|
ちは!いつもお世話になっております。
射撃部1年の松沢智(まつざわさとし)と申します。
先日、第12回関東学生新人ビームライフル大会が開催され、本塾からは1年生総勢12名が出場しました。甚だ僭越ながら私の結果を申し上げますと、183点で男子の部第4位でございました。普段の練習の中でもあまり突出して良い結果が出ていたわけではなかったので私自身もこの結果には大変驚いています。この結果を出せたのも、いつでも練習をすることができる設備と互いに切磋琢磨し練習に励み合う仲間、そして普段からご指導をしていただける先輩方の存在といった恵まれた環境に身を置いているからであると深く感謝の念を抱いております。
試合の振り返りといたしましては、まず率直にかなり緊張していたことが印象に残っています。試射の時点でかなり高い点数を連発して出せていたのですが、いざ本射が始まると足元から体が震え始め、自分が思っている以上に身体が本能的に緊張しているのかなと感じました。本番中でも何度か7点8点を出してしまいましたが、それでも持ち直して点数を維持することができました。
これらの最初の大会だからこそ感じることのできる貴重な経験を糧にして、普段の練習でも程よい緊張感を持ちつつ日々励んで取り組もうと思います。
最後になりますが、OB・OGの皆様、先輩方には今後も多々ご迷惑をおかけするかと思いますが、引き続きご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。した!
射撃部1年の松沢智(まつざわさとし)と申します。
先日、第12回関東学生新人ビームライフル大会が開催され、本塾からは1年生総勢12名が出場しました。甚だ僭越ながら私の結果を申し上げますと、183点で男子の部第4位でございました。普段の練習の中でもあまり突出して良い結果が出ていたわけではなかったので私自身もこの結果には大変驚いています。この結果を出せたのも、いつでも練習をすることができる設備と互いに切磋琢磨し練習に励み合う仲間、そして普段からご指導をしていただける先輩方の存在といった恵まれた環境に身を置いているからであると深く感謝の念を抱いております。
試合の振り返りといたしましては、まず率直にかなり緊張していたことが印象に残っています。試射の時点でかなり高い点数を連発して出せていたのですが、いざ本射が始まると足元から体が震え始め、自分が思っている以上に身体が本能的に緊張しているのかなと感じました。本番中でも何度か7点8点を出してしまいましたが、それでも持ち直して点数を維持することができました。
これらの最初の大会だからこそ感じることのできる貴重な経験を糧にして、普段の練習でも程よい緊張感を持ちつつ日々励んで取り組もうと思います。
最後になりますが、OB・OGの皆様、先輩方には今後も多々ご迷惑をおかけするかと思いますが、引き続きご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。した!
スポンサーサイト