新人戦 榊原
2018.11.11 22:32|未分類|
お忙しい時間に失礼いたします。射撃部3年の榊原です。
今回は11月2~4日に行われました新人戦についての感想を書かせていただきます。
新人戦ということで、1年生にとっては初めての本格的な出場試合となったわけですが、3年目の私は一番端っこの射座でひっそりと試合に臨んでおりました。
SB3姿勢の試合に臨んだ私は、1番端の射座で緊張しなかったということもあり、自己ベストを大きく更新することができました。如何に試合でのメンタルコントロールが重要なのかを学んだとともに、新しく精度の高い銃で臨めたことに心より感謝致します。
しかし課題もまだまだあり、特にこの季節からは寒さ対策が必要であると痛感した試合でもありました。特に寒がりな私は、寒さで震えそうになりながら撃っていたため、今後は試合前から体を温め、カイロを握る等の対策をしていこうと考えております。
今年も残り数日で慶早戦を迎えますが、精一杯練習に励み、念願の慶早戦勝利を掴み取りたいと思います。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

今回は11月2~4日に行われました新人戦についての感想を書かせていただきます。
新人戦ということで、1年生にとっては初めての本格的な出場試合となったわけですが、3年目の私は一番端っこの射座でひっそりと試合に臨んでおりました。
SB3姿勢の試合に臨んだ私は、1番端の射座で緊張しなかったということもあり、自己ベストを大きく更新することができました。如何に試合でのメンタルコントロールが重要なのかを学んだとともに、新しく精度の高い銃で臨めたことに心より感謝致します。
しかし課題もまだまだあり、特にこの季節からは寒さ対策が必要であると痛感した試合でもありました。特に寒がりな私は、寒さで震えそうになりながら撃っていたため、今後は試合前から体を温め、カイロを握る等の対策をしていこうと考えております。
今年も残り数日で慶早戦を迎えますが、精一杯練習に励み、念願の慶早戦勝利を掴み取りたいと思います。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

スポンサーサイト