fc2ブログ
08 | 2023/09 | 10
-
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

慶應義塾體育會射撃部

Author:慶應義塾體育會射撃部

アクセス

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

東西 山藤

2018.10.23 11:26|未分類
お忙しい時間に失礼致します。射撃部一年の山藤です。

10月16日に東西六大学定期戦が長瀞射場にて取り行われました。この大会を通じ、全日でレギュラーを撃つ部員にとってとても良い演習となったのではないかと思います。

本塾の結果と致しましては
総合団体で2849.8点 4位
10mS60で1751.8点 6位
50m3×20で1098点 4位
でした。

さて、私は10mS60に出場致しました。ARを持たせていただいて約2ヶ月がすぎました。火曜日という日程もあり出席ができない部員が多かったものの、初めてのレギュラーに選ばれ、私は結果を残したいと強く願っておりました。しかし、蓋を開けてみれば緊張に緊張してしまい全く自分の力を発揮できずに終わってしまい、部の足を引っ張る結果となってしまいました。同期の藤川や井尻さんが600点越えの点を撃っている中自分はとても不甲斐ない結果を出してしまい、自分もせめて570点台を撃てていれば本塾の順位も上がっていました。この責任を感じ、とにかく緊張に慣れ、本番でこそ力を出せるようにするために日頃の練習に加え、先輩に協力していただき点取りの結果を報告し、振り返りを行うなど対策を練っております。

東西から話が逸れてしまいますが、11/2から新人戦が行われます。今年度の一年生の部員の数がとても少なく、また私が男子でレギュラーに選ばれることになります。今度こそ自分の実力を遺憾なく発揮し、自分の満足できる結果を出せるよう励む所存であります。私の最終的な目標はARで600点射手になることであり、常にこの目標を意識し、日々鍛錬を重ねていきたいです。

最後になりますが、OBOGの方々には今後も多々ご迷惑をおかけすることがあると思いますが、部員一同精進して参りますので、引き続きご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

東西 山藤
スポンサーサイト



コメント:

非公開コメント