自己紹介と夏合宿 田中
2018.08.31 00:10|未分類|
甚だ僭越ながら自己紹介させて頂きます。
私、この度慶應義塾體育會射撃部に入部させて頂くことになりました、慶應義塾大学商学部1年、私立清風南海高等学校出身、田中智大と申します。以後、宜しくお願い致します。
まず、私の経歴について少しお話しさせて頂きます。実は私、大阪府出身でして、部で唯一の関西出身でございます。また、高校は「南海」という名前からわかるように、大阪の南にありまして、大阪の北出身の私は毎日片道一時間半かけて大阪を縦断しておりました。現在は日吉キャンパスの近くに住んでいるため、通学の楽さに日々驚いております。
次に、入部動機についてお話しさせて頂きます。先述の通り、私は高校時代、通学がとても負担になっていたため、部活動はしておりませんでした。そもそも、高校自体が進学校で、部活動もあまり盛んではなかったというのも理由の一つです。ですから、大学に入ったら新しく何か団体に入りたいという思いが強かったです。體育會射撃部に入部しようと思った理由は、一番大きいのは、姉に勧められたからです。姉も大学時代体育会に所属しており、非常に充実した四年間を送ることができたと言っており、私も姉のような大学生活を送りたいと考えました。高校時代、勉強しかしていなかった私でも入れる部はあるかと探していたところ、見つけたのが射撃部でした。四月、他のサークルなどに一切目もくれず射撃部の新歓ブースに飛んで行った日が懐かしいです。入部時期が遅れてしまった理由は…諸説あり。
先日8月22日から26日まで長瀞総合射撃場にて夏合宿が行われました。私は入部が遅れてしまったため、SCATTとビームライフルを用いて練習しておりました。スムーズにARに移行できるよう、特にSCATTを重点的に練習しました。合宿初日はあまりの暑さのせいでまったく集中できず、良い練習ができませんでした。ですが、2日目からは先輩方に丁寧なご指導をして頂き、安定したフォームを見つけることができたので、非常に充実した合宿になったと思います。日吉射場でも先にARを持った1年生に追いつけるよう、日々鍛錬を重ねていく所存でございます。
長文失礼致しました。最後まで読んで頂きありがとうございます。
最後になりましたが、先輩方やOB、OGの皆様にはご迷惑をお掛けするかと思いますが、今後ともご指導の程宜しくお願い致します。

スポンサーサイト