fc2ブログ
08 | 2023/09 | 10
-
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

慶應義塾體育會射撃部

Author:慶應義塾體育會射撃部

アクセス

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

夏合宿@胎内

2017.08.27 23:45|合宿
こんばんは。

合宿の疲れがとれないまま、来る9月9日の早慶法立定期戦の的書きをし、ライフポイントを0にされた射撃部1年の原田です。

8月18日から24日の日程で、2017年度夏合宿が新潟県胎内市で行われました。AR陣SB陣ともに、日吉射場にはない電子標的での練習ができ、とても有意義な時間が過ごせたと思います。

今回の合宿では印象的な出来事がありました。それは、同期のAR銃の許可が行きのバスの中で下りたことです。警察の連絡を受け、先輩や監督の指示を受けた彼女は(これでその同期が女子であることがわかってしまいますね)、乗車時間たったの一時間半で途中下車してしまいます。

翌日、彼女はARを持って射場に現れました。そして、合宿三日目には60発点取りでいきなり600点超えを出してしまいます。
他の同期たちもそれに刺激され、自己ベストを続々と更新していきました。私はARの許可が下りていないのでBRで20発点取りをしましたが、200点を超えることができました。合宿3日目、4日目は大変充実した練習日となりました。

しかし、慣れない生活で疲れやストレスが溜まってきたのでしょうか、5日目や6日目の槇杯・福室杯では思うようにスコアが伸びない人も多く、私も納得がいかない点数で槇杯・福室杯が終わってしまい悔しいです。

今回の合宿を通して、今まで克服することができなかった弱点が克服され、また新たな課題を見つけることができました。まだまだ、成長の余地があると思うので今後も精進して参ります

指導に当たってくださった先輩の皆様、ありがとうございました。引き続きご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト



コメント:

非公開コメント