お世話になっております。
射撃部2年の川村直緒実です。
春季東京六大学射撃競技会についてブログを書く機会をいただきました。
最後まで読んでいただけると幸いです。
今回の大会で私は初めて60発を撃ちきりました。
1週間前に行われた東日本兼春関予選では銃器故障により泣く泣く40発で終了。
修理された銃で挑んだ今大会では60発撃ちきることが出来、ほっとするとともに達成感を感じております。また、大会でしか味わえない緊張感も楽しむことが出来ました。
点数は、563.6点でした。
決して良い結果とは言えませんが「自己ベスト更新」ということで、素直に喜んでおります。600点まであと40点。610点まではあと50点、必ず成長してみせます!
脱力した姿勢、呼吸法、集中力を支える体力、精神力。まだまだ、改善すべきところが多くあります。
これから毎練習改善すべき「目的」を明確にして、一瞬一瞬懸命に励みたいと考えています。
最後になりましたが、OBOGの方々には練習に打ちこめる素晴らしい環境をご提供くださり、本当にありがとうございます。これから期待にお応えできるよう精進してまいりますので、今後ともご指導のほど宜しくお願いいたします。
射撃部2年の川村直緒実です。
春季東京六大学射撃競技会についてブログを書く機会をいただきました。
最後まで読んでいただけると幸いです。
今回の大会で私は初めて60発を撃ちきりました。
1週間前に行われた東日本兼春関予選では銃器故障により泣く泣く40発で終了。
修理された銃で挑んだ今大会では60発撃ちきることが出来、ほっとするとともに達成感を感じております。また、大会でしか味わえない緊張感も楽しむことが出来ました。
点数は、563.6点でした。
決して良い結果とは言えませんが「自己ベスト更新」ということで、素直に喜んでおります。600点まであと40点。610点まではあと50点、必ず成長してみせます!
脱力した姿勢、呼吸法、集中力を支える体力、精神力。まだまだ、改善すべきところが多くあります。
これから毎練習改善すべき「目的」を明確にして、一瞬一瞬懸命に励みたいと考えています。
最後になりましたが、OBOGの方々には練習に打ちこめる素晴らしい環境をご提供くださり、本当にありがとうございます。これから期待にお応えできるよう精進してまいりますので、今後ともご指導のほど宜しくお願いいたします。
スポンサーサイト