ご無沙汰しております。射撃部4年 渉外の塚谷(つかたに)です。
気付けば僕も最高学年となり、射撃部生活も残り半年程となっていること、日々心に染み渡ります。
夏の兆しが感じられる清々しい向夏の折、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
さて、本ブログでは先日行われました、「2022年度埼玉県知事賞争奪 関東学生スポーツ射撃選手権大会春季大会」の振り返りをさせて頂ければと思います。お付き合い頂けますと幸いです。
本大会の結果からお伝え致しますと、
SB 3×20 562点
P60 598.6点
AR 591.8点
となりました。
各種目ごとに沢山の後悔や改善点はありますが、三姿勢では4位で通過し夢だったファイナルに出場出来たこと、ARで最後の思い出を作れたこと、そしてなにより僕自身もレギュラーを務めたSB三姿勢60発競技 男子団体で準優勝(2位)を獲れたこと、感謝の気持ちで一杯です。
就職活動が落ち着いてすぐの大会であり、今春は射撃から距離を置かざるを得ませんでしたが、引退までの残りの部活生活は悔いの無いよう、最高の練習環境で、最高の仲間達と駆け抜けていく所存です。
最後にはなりますが、OB・OGの皆様には今後も多々ご迷惑をお掛けするかと思いますが、引き続きご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。
気付けば僕も最高学年となり、射撃部生活も残り半年程となっていること、日々心に染み渡ります。
夏の兆しが感じられる清々しい向夏の折、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
さて、本ブログでは先日行われました、「2022年度埼玉県知事賞争奪 関東学生スポーツ射撃選手権大会春季大会」の振り返りをさせて頂ければと思います。お付き合い頂けますと幸いです。
本大会の結果からお伝え致しますと、
SB 3×20 562点
P60 598.6点
AR 591.8点
となりました。
各種目ごとに沢山の後悔や改善点はありますが、三姿勢では4位で通過し夢だったファイナルに出場出来たこと、ARで最後の思い出を作れたこと、そしてなにより僕自身もレギュラーを務めたSB三姿勢60発競技 男子団体で準優勝(2位)を獲れたこと、感謝の気持ちで一杯です。
就職活動が落ち着いてすぐの大会であり、今春は射撃から距離を置かざるを得ませんでしたが、引退までの残りの部活生活は悔いの無いよう、最高の練習環境で、最高の仲間達と駆け抜けていく所存です。
最後にはなりますが、OB・OGの皆様には今後も多々ご迷惑をお掛けするかと思いますが、引き続きご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。
スポンサーサイト