ご無沙汰しております。
射撃部2年の菅です。
先日10月8日から10月11日の4日間、長瀞射撃場にて秋関本戦が開催されました。ARは今年度初、8月から練習を開始したSBは予選を含め2度目の大会となりました。SBを持って初めての大会であったこともあり、予選での緊張感は計り知れないものがありましたが、本戦ではリラックスした状態で競技に集中することができたと感じております。
私の結果をご報告させていただきますと、AR立射60発競技では586.3点、SB三姿勢競技では553点、SB伏射60発競技では597.3点と、SB、特に三姿勢競技は納得のいくスコアを残すことができましたが、レギュラーにも選出していただいていたARに関しましては非常に不甲斐ない結果に終わってしまいました。
これまで所持していたARに加えSBを所持したことで、ARに割く練習時間が大幅に減少したこと、試合形式での実射練習が不足したこと、試合に伴う緊張感を忘れており大きな緊張感に苛まれたことが大きな原因であると分析しております。今回の大会は今後ARとSBの2丁持ちを続ける上で、どのように練習時間を分配するか考えさせられる良い機会となりました。
これからも今回の反省から、OB•OGの皆様の多大なるお力添えによって与えられている恵まれた環境を最大限活用し更なるスコア上昇に努めてまいります。
今後ともご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。

射撃部2年の菅です。
先日10月8日から10月11日の4日間、長瀞射撃場にて秋関本戦が開催されました。ARは今年度初、8月から練習を開始したSBは予選を含め2度目の大会となりました。SBを持って初めての大会であったこともあり、予選での緊張感は計り知れないものがありましたが、本戦ではリラックスした状態で競技に集中することができたと感じております。
私の結果をご報告させていただきますと、AR立射60発競技では586.3点、SB三姿勢競技では553点、SB伏射60発競技では597.3点と、SB、特に三姿勢競技は納得のいくスコアを残すことができましたが、レギュラーにも選出していただいていたARに関しましては非常に不甲斐ない結果に終わってしまいました。
これまで所持していたARに加えSBを所持したことで、ARに割く練習時間が大幅に減少したこと、試合形式での実射練習が不足したこと、試合に伴う緊張感を忘れており大きな緊張感に苛まれたことが大きな原因であると分析しております。今回の大会は今後ARとSBの2丁持ちを続ける上で、どのように練習時間を分配するか考えさせられる良い機会となりました。
これからも今回の反省から、OB•OGの皆様の多大なるお力添えによって与えられている恵まれた環境を最大限活用し更なるスコア上昇に努めてまいります。
今後ともご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。

スポンサーサイト