fc2ブログ
09 | 2019/10 | 11
-
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

慶應義塾體育會射撃部

Author:慶應義塾體育會射撃部

アクセス

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

全日本大会 山本

2019.10.29 12:28|未分類
ご無沙汰しております。
射撃部3年の山本です。

以下、長文・駄文失礼致します。

先日の連合三田会では、晴天の下、多くのOB・OGの方々とお会いし、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。(秋刀魚とてもおいしかったです!)お忙しい中、ご足労いただきありがとうございました。

それでは本題の全日本大会を振り返ります。台風12号の影響で試合日程に大幅な変更があり、本塾では棄権を選択する部員が数多くおりました。
ただ、その中でも4年生が自己ベストを更新したり、AR・SBを持ったばかりの多数の後輩たちが全日本大会まで勝ち進んでおり、全体的に本塾の躍動を感じる大会となりました。

私自身はというと、SB三姿勢120発競技において1122点を記録し、自己ベストを25点更新致しました!
良い銃やパーツ等を支給していただいているにもかかわらず、これまでなかなか結果を残せず歯がゆい思いをしていたので、ここで一つ成長を感じられてよかったです。やっとコツを掴めてきたかな…と思いますが、改善の余地は山ほどあるので今後とも練習に邁進します。

今年度は白石さんと杉岡と女子SB三姿勢のレギュラーを組みましたが、何度も部内記録を更新できました。お二人は当然のこと、常々陰で支えてくださっているOB・OGの皆さまには感謝しております。(部内記録は本塾HPのresultページ上部に掲載されておりますので、ぜひご覧くださいね)

今後は、年度最後且つ最重要な慶早戦が控えております。尊敬してやまない4年生と共に戦える最後の機会でもあります。現状誰がレギュラーを務めるか未定ですが、勝利へ向けて部員一丸となって臨む所存です。

最後になりますが、今後とも慶應義塾體育會射撃部の応援をよろしくお願い致します。
201910291228087e2.jpeg
スポンサーサイト



東京六大学戦 白石

2019.10.06 21:19|未分類
お世話になっております。
射撃部4年の白石いづみです。

先日行われた東京六大学では、
3×20 7位
P60 4位
で入賞することが出来ました。
特に3×20では、563点と非常に満足のいく結果となりました。
この大幅な自己ベスト更新には、夏休み中に毎週のように行った合同実射練習の成果が出たのではないかと考えています。
やっぱり、据銃と実際に弾を撃つのとでは計り知れないほど大きな差があります、、!どっちも大事な練習なのですが、何よりも実際に弾を撃つのは据銃の何倍も楽しいです。撃った瞬間の音、火薬の匂い、肩にくる反動。この体験が1ヶ月半後にはもう出来ないかと思うととても寂しく思います。
あと、残りの1ヶ月半「銃を撃てる感覚」をかみ締めながら、更なる自己ベスト更新を目指して頑張っていきます。
今後もご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。
20191006211930e60.jpg

東京六大学戦 江頭

2019.10.03 00:07|未分類
こんにちは。射撃部一年江頭です。
今回は秋季東六大会の振り返りをさせて頂きます。拙い文ではございますが、御一読頂ければ幸いです。

去る9月28日、長瀞射撃場において伝統ある秋季東京六大学戦が開催され、本塾からは、新たにライフルを所持した1年生6名を含め、31名が出場しました。
私も所持許可が下りてから初めての大会でしたが、競技に集中することができ、585.9点を記録することができました。
この大会をバネに次の新人戦大会に臨んで参ります。
ところで、多くの1年生にとっては初めての大会でしたが、その一方4年生の先輩方にとっては大会出場が残り僅かになっており、1回1回の大会で、1発1発を大切に射撃をされている姿が印象に残りました。自分達1年生も、その様な姿を見、これからも真剣に射撃競技に向かい合って行きたいと思った所存です。
また、1年生の部の役職への就任も近づいてきております。それぞれが部に貢献出来る様頑張ります。

今後とも皆様の御指導御鞭撻を賜りますようお願い申し上げ、振り返りとさせて頂きます。ありがとうございました。
201910030006161a6.jpg
20191003000635a5f.jpg
2019100300064753b.jpg