お忙しい時間に失礼致します。射撃部三年の銃管理係、フィジカルトレーニングマスター、次期主将の佐々木です。
9月は就職活動で忙しかったですが、無事に秋季東京六大学定期戦に参加することができました。3姿勢では3年生男子が3人レギュラーとして出場し、私もその一人として試合に臨みました。おそらく来年を見据えた布陣だったのですが、根本が563、私が556、米村が541と安定したスコアを出すことで順調なスタートを切ることができました。個人的には根本くんに負けたことが気に食わないので、全日本大会では見返してやろうと思っています。
もちろん勝つ見込みはあります。というのも、宇津木先輩のご寄付によりグリューニッヒ+エルミガー社の新品の銃を購入していただき、昨日受け取りました。以前までは西ドイツ製のライフルを使っていたので、銃の性能が大幅に向上しました。手にしなくとも違いは一目瞭然です。このライフルなら日本一も夢ではないので、それを目標に今後頑張ります。また、恵まれた環境下での部活動を可能にしてくださる宇津木先輩を始めとしたOB会の先輩方への感謝の念を忘れず、試合にて結果を残すことで期待に応える所存です。
今後とも宜しくお願い致します。

9月は就職活動で忙しかったですが、無事に秋季東京六大学定期戦に参加することができました。3姿勢では3年生男子が3人レギュラーとして出場し、私もその一人として試合に臨みました。おそらく来年を見据えた布陣だったのですが、根本が563、私が556、米村が541と安定したスコアを出すことで順調なスタートを切ることができました。個人的には根本くんに負けたことが気に食わないので、全日本大会では見返してやろうと思っています。
もちろん勝つ見込みはあります。というのも、宇津木先輩のご寄付によりグリューニッヒ+エルミガー社の新品の銃を購入していただき、昨日受け取りました。以前までは西ドイツ製のライフルを使っていたので、銃の性能が大幅に向上しました。手にしなくとも違いは一目瞭然です。このライフルなら日本一も夢ではないので、それを目標に今後頑張ります。また、恵まれた環境下での部活動を可能にしてくださる宇津木先輩を始めとしたOB会の先輩方への感謝の念を忘れず、試合にて結果を残すことで期待に応える所存です。
今後とも宜しくお願い致します。

スポンサーサイト