fc2ブログ
11 | 2016/12 | 01
-
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

慶應義塾體育會射撃部

Author:慶應義塾體育會射撃部

アクセス

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

慶早戦、そして代替わり

2016.12.19 21:37|ひっそりと更新
雨にも負けず、風にも負けず、雪にも夏の暑さにも早慶戦にも負けぬ。そんな部に――




失礼します。射撃部2年の福田です。このたび広報に就任させていただきました。今後ともよろしくお願い致します。



さむいさむい伊勢原射撃場で繰り広げられたあの熱い慶早戦からはや三週間経ちました。結果の良かった人、また納得のいかなかった人それぞれいらっしゃるかと思いますがとりあえず部活としてはオフに入りました(オフといってもいくらかの練習はあります。體育會ですからね)お疲れさまでした。


今回の慶早戦の結果から、慶應は確実に成長していっていると思います。ARで615点を越えた井尻はもちろんですが特に1年生の活躍が期待され、600点を超えるものも複数出ました。今ひとつ自分の成長に納得のいっていない人も、効果的な練習を数多くこなせばこれから確実に伸びていくはずです。頑張っていきましょう。




…本当は早慶戦についてもっと深く書きたいんですが、もう大分前のことで余韻もわずかにしか残ってないので、あと文章力がなくて…これからおもしろい記事が書けたらいいなと思います(笑)





さて、4年生が引退し新体制になりました。自分がこの部活に入った当時、今の4年生は3年生でした。その3年にこれから自分がなるんだな、と考えたら、時の流れの早さを"これでもかー"と見せつけられたような気がして急に寂しい気持ちになりました。今更ですか。

だからどうしたって話なんですけど。残された時間が短かろうと、自分にできる精一杯を出し切るだけです。射撃的にいうと最後の一発まで果敢に挑戦していくだけです。



では、今後とも慶應射撃部に応援よろしくお願いします。


スポンサーサイト