fc2ブログ
10 | 2014/11 | 12
-
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール

慶應義塾體育會射撃部

Author:慶應義塾體育會射撃部

アクセス

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

平成26年度慶早戦

2014.11.30 19:38|大会
こんにちは。
射撃部主将の十文字です。

11月29日に伊勢原射撃場にて平成26年度慶早戦が行われました。
1

早稲田大学はここ数年でも最高のメンバーを揃えており、また、本塾の4年連続連覇が懸かった試合であり、緊迫した雰囲気の中での試合となりました。
応援には多くのOB方、関係者が参列するだけでなく、応援部の方にも来ていただきました。
2.jpg

「1点でも高い点数を出す」ために全部員が本気で各競技に臨み、試合は接戦となりました。

3.jpg
4.jpg
5.jpg

その結果、本塾は早稲田大学に勝利し、早慶戦4年連覇を達成しました。
勝利が難しいと思われていた本年度の慶早戦に勝てたのは部員全員が最後まであきらめずに撃ったこと、また、多くのOB、OGや體育會本部など、関係者の方々の協力、応援があったからだと、私は思います。
6.jpg


私の学年が4年間、慶早戦に全て勝利という素晴らしい形で終えられたのは先輩や後輩など、皆様のおかげです。
4年間、本当にありがとうございました。
スポンサーサイト



平成26年度早慶戦を終えて

2014.11.30 09:38|未分類
こんにちは。射撃部4年の山崎です。
11月29日土曜日、神奈川県伊勢原射撃場におきまして平成26年度早慶戦が開催されました。

我が部は無事勝利し、早慶戦4連勝を達成致しました。
早稲田は過去最高のメンバーを揃えてきており、我が部はレギュラー全員が自己ベストを出さなければ勝利はないものと思われておりました。
そのような背景もあってか、終わってみれば、我が部のレギュラーメンバーの半数が自己ベストを更新するという素晴らしい結果となりました。各々が最後の1発まで諦めることなく、高得点を目指していることがしっかり伝わってきました。

さて、我々四年生は早慶戦で引退となります。これまで我々が四年間にわたり体育会射撃部で活動を続けることができたのは、諸先輩方、後輩、体育会本部など多くの関係者の皆様のおかげです。本当にありがとうございました。
ご支援してくださった皆様のためにも、今回の早慶戦に無事勝利することができ、非常に嬉しく思っております。
四年間ありがとうございました。

新人戦四日目

2014.11.09 11:45|未分類
お忙しい時間に失礼致します。
最近同期を君付けで呼んでしまい、傷つけてしまった射撃部1年の島崎です。一応断っておくと、間違えて呼んだだけです。

今日はレギュラーとして撃たせていただきましたが、練習不足もあり思い通りの点数を出すことが出来ませんでした。
自信をもって試合に臨めたわけではなく、悔いが残っています。
今回の試合で学んだことを忘れず次回は自信を持って試合に臨めるよう、練習に励んでいきたいと思います。

また、同期の白石がレギュラーとして相応しい点数を出しており、そのような同期に負けないよう頑張ります。

P.S.これからも仲良くしようね。高橋君?


新人戦3日目

2014.11.08 23:47|大会
お忙しい時間に失礼します。
ブログ用に朝霞射撃場の写真を撮っておくのをすっかり忘れて絶賛後悔中の射撃部一年の白石です(笑)


本日は初のレギュラーとして恐らく最初で最後の朝霞射撃場でs40を撃ってまいりました!

結果と致しましては前半は良かったものの後半はこけてしまい、自分の目標点数には到達しない悔しいものになってしまいました。
朝霞では的送り機が邪魔で斜め撃ちを強いられたり、強めの風が吹いてたり、的送り機がそもそも高過ぎて紙的の交換で手が届かなかったり……と言い訳はこの辺でσ(^_^;)
予想はしていたものの前途多難な事が多く途中で疲れてしまい集中しきれなかったことが敗因だと思われます。
レギュラーとして撃たせて頂いた立場としては不甲斐ないですorz
まだまだ技術、精神ともに精進していきたいと思います。

他の一年も数人今日撃ったのですが、全体的な印象としては勿体無い感じでした。
同期は練習ではかなり当たるのに試合では大きくコケるといういう印象が強くあります。
実力はあるのでお互いに切磋琢磨し点数を伸ばして、先輩を凌ぐ学年になりたいです(笑)


明日は最後にレギュラーの島崎と三浦、そして段級をかけて山崎が、p6では田久保さんが撃たれます。
天気などの条件に恵まれていい試合が出来ることを願ってます。


そして慶早戦までついに20日となりました。
各々が自分の課題にじっくりと向き合って少しでもいい点数を出し、優勝出来るように頑張りましょう!

新人戦2日目

2014.11.08 00:17|未分類
こんばんは。最近一部の同期から君付けで呼ばれていることを知って少し壁を感じている1年の高橋です。

先週の水曜日から始まった三連戦の最後の試合、新人戦が昨日11月6日から始まりました。
私は初日にレギュラーとして撃たせていただきましたが、1シリーズ目が85点など満足のいく結果を残すことができませんでした。
明日・明後日に撃つ射手の方々、特にレギュラーの島﨑と白石には満足のいく結果を残せるよう頑張っていただきたいと思います。

今回の試合で得られた反省を踏まえて慶早戦までの残り3週間練習したいと思います。

P.S.頼むから呼び捨てで呼んでください...

全日3日目終了

2014.11.02 18:02|未分類
先程もお目にかかりました。射撃部2年の園田です。

渡辺さんが3×40ファイナルで優勝されました!!!

これでP60と2冠達成の偉業を達成されました。

ほんとうにおめでとうございます!!


全日本

2014.11.02 12:35|未分類
お久しぶりです。射撃部2年の園田です。

本日は全日3日目です。


朝は冷え込んでいて射場が靄っていました。

先日の東西定期戦に引き続き全日本が木曜日から4日間に渡り行われています。
今年度残された最後の大きな大会となっていますので部員一同自分の力を尽くせるよう気合を入れております。

全国の大学生のトップ射手が集まるこの大会ですが3日目13:00現在でわが塾では3年生の渡辺さんがP60のファイナルに出場、そのままファイナルで優勝するなど活躍を見せております。



この後3×40のファイナルにも渡辺さんが出場する予定ですのでじぶんは気合をいれて応援しようとおもいます。