fc2ブログ
04 | 2013/05 | 06
-
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

慶應義塾體育會射撃部

Author:慶應義塾體育會射撃部

アクセス

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

春季関東大会@長瀞!

2013.05.29 21:11|大会
主将を務めています、4年の佐野です。

明日から、埼玉県の長瀞射撃場にて春の関東大会が開催されます。

今回の関東大会には男女4種目に計25人もの部員が出場します。1年から4年までそれぞれが目標を持って、これまで練習に励んできました。



一年の秋から出場することができた関東大会も、私にとっては残すところこの春と秋の2回となってしまいました。一試合、一試合の大切さを改めて考えさせられるところですが、試合中は目の前の一発だけに集中して、団体上位、ファイナル進出を目指して頑張っていきたいと思います。



今回も3泊4日と長丁場の試合となるので、長瀞恒例の温泉などなど、適宜リフレッシュしながら、コンディションを整えて、ベストな状態で臨みたいと思います。


IMG00259.jpg IMG00257.jpg



春シーズンの、そして今年最初の大きな山場です。2月からの練習の成果を存分に発揮して、必ずいい結果を残し、後に続く東日本大会、学生選抜へと弾みを付けたいと思います。


4年主将 佐野
スポンサーサイト



山梨AR合宿

2013.05.27 00:40|練習
こんばんは。
慶應義塾體育會射撃部 森田清美です。

25日、26日と八代射場にて有志AR陣がAR合宿を行いました。
写真 2013-05-25 9 04 15

AR射場の様子
写真 2013-05-25 12 25 23

SB射場の様子
写真 2013-05-25 12 32 18

八代射場には初めて行きましたが射場代が安いことに驚きました。
ARが特に安かったので是非また合宿で利用したいと思いました。
SBも長瀞よりは安かったので紙的で練習をしたいときにはいいと思います。


今回は日大OBの方や本塾OGのT先輩に練習を見ていただきました。
練習の様子はこちら
写真 2013-05-25 23 06 46
写真 2013-05-26 10 12 48

春関本戦に向けてS40、S60点取りを行いました。

私はSBを始めてからARが思うようにあたらくなり、ずっと苦労していました。
今回の合宿で指導をしていただき、今まで悩んでいたのは何だったんだろうというほど感覚も点数もよくなりました。
教わったことや自分の気づきを部内で共有し、みんなで上手くなっていけたらいいなと思います。

コーチとして来てくださった方やOGの先輩、ありがとうございました。

今週木曜日から長瀞にて春関本戦が行われます。
目標達成できるよう全力を尽くしていきたいと思います。



慶應義塾體育會射撃部 学連
森田清美

伊勢原射撃場

2013.05.22 12:17|練習
はじめまして
今週のブログ担当の射撃部3年岡部と申します。

今週は伊勢原にてSBの練習をして参りましたので、伊勢原射撃場について書かせて頂きます。

伊勢原射場
DSC_0094.jpg

SB射場
DSC_0095.jpg

伊勢原射場は厚木ICより20分、日吉からも下道で1時間かからず、私の通っているSFCからでは30分で行くことができ、非常に行き易い場所にあります。
射場は射座数は30弱と長瀞ほどの射座数はないですが、スペースは広く、全的電子標的なため非常に使いやすい射場です。
射座の利用料金も学生は1日1200円(ARは900円)と非常に安く学生のカツカツな懐事情にやさしい射場です。
また、伊勢原では大口径やクレー射場も併設されていてさまざまな種目の方が練習や試合でいらっしゃいます。他にも装弾の販売所やレストランもあり、ご当地カレーもある模様!弾を買ったら財布が空っぽになってしまったので食べられませんでしたが・・・
ぜひ皆さんも訪れてみては?!

さて、射場の宣伝はここまでとして春季関東大会も来週と迫り、練習にも気合が入っているわけですが、残念ながら一人での練習なため練習風景はございません。
今回は一人で練習な分、かなり集中して練習することができ、来週への調整もまずまずな仕上がりとなってきました。今度こそへたくその汚名返上を目指します!

春季関東大会では部員一同上位を狙い全力を尽くしてまいります。ぜひご応援していただければと思います。

慶應義塾體育會射撃部3年
岡部泰祐


H25春関予選

2013.05.15 23:21|大会
はじめまして。
今週のブログ更新を任されました、2年の小佐野と申します。


更新が遅くなりましたが、5月10・11日に長瀞総合射撃場にて、平成25年度春季関東学生ライフル選手会大会予選会が無事に行われました。
今回の予選は本来、朝霞駐屯地内の朝霞オリンピック射撃場で9日~12日まで行われる予定でしたが、他国によるミサイル発射予告への緊急対応のため使用不可になってしまい、急遽ARのみ長瀞で開催されることとなりました。SBは予選免除です。
学連の方々、お疲れさまです。
本戦でも宜しくお願い致します。

さて結果ですが、新入生2人が初めての学連試合で536点、547点と奮闘しました。
大平S60
↑新入生の大平

他の新入生達も早くARを持てるといいですね。ちなみにまだまだ新入部員募集中です。
同期では渡辺が571点と言う好成績(本人は悔しがってましたが)を収めました。私も570点代を出したいので渡辺の顰みに倣ってもっと練習したいと思います。

本塾の部員の結果は慶應義塾體育會射撃部HP内resultに、全校の結果は日本学生ライフル射撃連盟関東支部・H25春関予選結果にUPされています。是非ご覧になって下さい。
本戦のボーダーはS60 520点、S40 340点で残念ながら部員全員予選突破とはなりませんでした。
あと2週間ほどで本戦が始まります。部員一同全力を尽くして参りますので、今後ともご支援の程を宜しくお願い致します。


慶應義塾體育會射撃部2年
小佐野 江未里

平成25年度GW合宿

2013.05.07 19:41|練習
こんにちは。
慶應義塾體育會射撃部3年の十文字です。

5月3~5日に長瀞射撃場でGW合宿を行いました。
初日は予想通り渋滞に巻き込まれました。
時が経つにつれて到着予想時刻が遅くなり、「今日は練習ができるのか……?」と不安を感じましたが、先輩の素晴らしい運転テクニックによって何とか練習ができる時刻に射場につきました。

練習の様子です。
GW photo(7)
DSC_0356.jpg
DSC_0355.jpg

DSC_0357.jpg

休憩中の様子。皆様仲が良いです。

この合宿はSB陣がメインですが、AR陣の方も練習に参加していました。
GW photo(11)

右端
大変有意義そうでなによりです。


旅館でもコミニュケーションは欠かしません。
photo.jpg

なんと2日目の夕食はバーベキューでした。
12[
観光地でBBQ、GWらしいですね。


 
この3日間、大変充実した練習となりました。この合宿で学んだことを活かして、春季関東大会では本塾が結果を残せるよう今後も頑張っていきます。


慶應義塾體育會射撃部3年
銃管理係 十文字健志

初SB的書き

2013.05.05 12:11|日常
こんにちは。體育會射撃部2年の竹下です。

今日は一年生にとって初めてのSB的書きです。朝霞での春季関東予選が中止となり、的書きの予定が狂う中、一生懸命頑張ってくれています。


↓的書き中の新入生

[画像] SB的書き



笑顔が眩しいこと……!
新入生にとっては大変な試練の一つですが同期と共に乗り越えていってほしいと思います。

私は二年生になり、的書きから解放された喜びと、どこか寂しい気持ちが入り混じる今日この頃です。

今度の春関予選は今年度初めての学連試合です。選手もアシストもベストを尽くせるようきを引き締めて臨みたいと思います!

慶應義塾體育會射撃部2年
学連 新歓 竹下由莉