平成25年度春季早慶法立定期戦
2013.04.26 09:13|大会|
こんにちは。
慶應義塾體育會射撃部2年の渡辺です。
更新が遅くなりましたが、平成25年度春季早慶法立定期戦が20日に行われました。
昨年は朝霞での開催でしたが、今年は長瀞でした。長瀞は朝4時に起きないと間に合わないので朝早くてつらいです。
この日の長瀞は気温が10℃ほどしかなく、4月半ばとは思えないほど寒かったです。コートを着ていって正解でした。
試合のほうは、今シーズン初戦と言うことで、みんなとても気合いが入っていました。
僕自身もS60で初のレギュラーになり、気を引き締めて試合に臨みました。結果は個人3位入賞でした。
まさか入賞できるとは思っていなかったので驚きましたが、大きな大会で入賞するのは初めてだったのでとてもうれしかったです。今度は1位になれるように練習を重ねていきたいと思います。
団体のほうは、総合団体で2位と惜しくも優勝を逃してしまいましたが、P60団体では他大をおさえて優勝することができました。春関本選が楽しみですね。
また今回の試合には塾高射撃部出身の2人を含む新入生3人も参加しました。
塾高出身の2人は今回がARでの初試合でした。2人とも結構中てていたので今後に期待したいです。
次の大会は春関予選です。ここで点数を出さないと本選に行けないので、全員で予選突破できるようにがんばっていきたいと思います。
また例年この大会から新1年が全員参加するので、仕事などをしっかり教えていきたいと思います。
慶應義塾體育會射撃部2年
SB的係 渡辺琢馬
慶應義塾體育會射撃部2年の渡辺です。
更新が遅くなりましたが、平成25年度春季早慶法立定期戦が20日に行われました。
昨年は朝霞での開催でしたが、今年は長瀞でした。長瀞は朝4時に起きないと間に合わないので朝早くてつらいです。
この日の長瀞は気温が10℃ほどしかなく、4月半ばとは思えないほど寒かったです。コートを着ていって正解でした。
試合のほうは、今シーズン初戦と言うことで、みんなとても気合いが入っていました。
僕自身もS60で初のレギュラーになり、気を引き締めて試合に臨みました。結果は個人3位入賞でした。
まさか入賞できるとは思っていなかったので驚きましたが、大きな大会で入賞するのは初めてだったのでとてもうれしかったです。今度は1位になれるように練習を重ねていきたいと思います。
団体のほうは、総合団体で2位と惜しくも優勝を逃してしまいましたが、P60団体では他大をおさえて優勝することができました。春関本選が楽しみですね。
また今回の試合には塾高射撃部出身の2人を含む新入生3人も参加しました。
塾高出身の2人は今回がARでの初試合でした。2人とも結構中てていたので今後に期待したいです。
次の大会は春関予選です。ここで点数を出さないと本選に行けないので、全員で予選突破できるようにがんばっていきたいと思います。
また例年この大会から新1年が全員参加するので、仕事などをしっかり教えていきたいと思います。
慶應義塾體育會射撃部2年
SB的係 渡辺琢馬
スポンサーサイト