fc2ブログ
02 | 2013/03 | 04
-
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

慶應義塾體育會射撃部

Author:慶應義塾體育會射撃部

アクセス

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

春合宿

2013.03.25 22:12|練習
射撃姿勢の説明をしようとして愛犬ぺぺちゃんをニーリングロールかわりに使おうとしたら非難をあびました、慶應義塾體育會射撃部2年 森田清美です。

3月20日から24日まで、スポーツパル高根の郷に春合宿に行って参りました!
私が今まで行った中で一番いいSB射場だったと思います。
新しくきれいだったので練習のモチベーションは急上昇しました。
射座の後ろに電光掲示板がついていたのですが、一部の射座では三姿勢の順番が新ルールに対応していたところも非常によかったと思います。

写真 2013-03-23 11 22 14
↑AR陣紅白戦の風景

私にとってSB合宿に引き続き2度目のSB実射でした。
監督や先輩から膝射の姿勢を教えていただき人並み……?には中るようになったということにしておきます。
どの姿勢も迷走しているといった状況です。
はやく伏射の気持ちいい姿勢を見つけて人並みに中るようになればいいな、と思っています。
写真 2013-03-21 15 46 08


今回の合宿では同期とたくさん話す時間ができたところがよかったと思います。
同期の半分以上がSB陣になり、練習時間も合わないため同期間のコミュニケーションがあまりとれていませんでした。合宿で時間が十分にとれたので部活のことや練習のことなどたくさんのことについて話すことができました。頼りになる同期がいてよかったです♪

山の中のキャンプ場での宿泊だったので合宿や試合恒例の夜にコンビニに行ってアイスを食べながら歩くことがなく少し物足りない気分にもなりましたが、みんなで温泉に行くことができて楽しかったです。


キャンプ場の桜も初日に比べてだんだんと開いてきました。
日吉射場の桜は今が満開だそうです。
射撃も、射撃以外のことも、花が咲くといいなと思います。
写真 2013-03-23 8 13 01


慶應義塾體育會射撃部2年学連
森田清美
スポンサーサイト



SB合宿

2013.03.12 22:47|練習
花粉症は気のせいだと信じて疑わない、慶應義塾體育會射撃部 森田清美です。

先日のブログに書きました通り、3月1日から3日にかけて長瀞へSB合宿に行って参りました。
記事の更新が遅くなり申し訳ありません。
教習射撃を除くと初めてのSB実射だったのでドキドキワクワクでした。
こちらが私の銃です。歴史を感じさせられます。
いー

貼ってある銃検シールを見ていたら1993年のものを発見したのでこの子と2歳しかかわらないのだということに気付いて驚きました。

よく銃に名前を付ける人がいますが、私も前の持ち主である先輩にあやかってブリタニアと名付けました。
ちなみに私のARは靖子(やすこ)という名前です。特に意味はありません。

練習に熱中しすぎて練習風景の写真を撮るのを忘れてしまいました\(^o^)/春合宿では私の素敵なフォームの写真を撮ってもらおうと思っています。
SBはARと違って練習時間が過ぎるのがはやいのでびっくりしました。
AR陣だったころは早くSBの伏射と膝射をやってみたいと思っていましたが、今は立射が一番楽しいなという印象です。
はやく姿勢になれてどの姿勢も楽しいと思えるようになりたいです。

宿は秩父館でした。いつも部で長瀞に来るときはグリーンホテルか長瀞荘なので新鮮な気分でした。
一人部屋なのに私の部屋だけ7畳お風呂トイレ付という超VIP待遇だったので夕食後は部屋から出ないで引きこもりごっこをしていました笑
実家暮らしなので一人だけの空間が新鮮でした。が、合宿に来て一人部屋というのはさみしかったので早く女子SB陣が増えるといいなと思います。
あー
ご飯がおいしかったです。

来週は藤枝で春合宿があります!
三姿勢の点取りもあるようなので部内で女子SB部門一位を狙ってがんばっていきたいと思います!!!!!!!!!!!


慶應義塾體育會射撃部
森田清美

IOCのお出迎え

2013.03.06 12:13|日常
こんにちは。一年の田久保です。

先日IOCの方がオリンピック開催地の視察に来るということで、われわれ射撃部もそのお出迎えに行きました。


その様子がこちら↓
写真



ほかにも他大学から射撃部やボート部、バスケ部など、また一般の方もいらっしゃったようでたくさんの人でのお出迎えとなりました。


2020年のオリンピックはぜひ東京での開催となってほしいですね♪

私もたくさん練習して射撃のオリンピックに出られるくらになりたいです!
まずは春季の早慶法立で自己新を出したいと思います!!




1年 学連・エール 田久保