本日24日は射撃部の慶早戦でした。
結果は…
慶應義塾大学 5089点 VS 早稲田大学 5054点
と非常にレベルの高い争いで勝利することが出来ました!
結果を知って喜ぶ部員


私たち、四年生の代が一年生だったときの慶早戦は「勝てば通算対」と言われていました。
残念ながら8点差で負けてしまい、当時の四年生は慶早戦勝利を経験せず卒業され、
一年生ながら悔しい思いをしたのを思い出します。
その後、二年生のときは不戦敗、三年生のときは僅差での勝利と続き、今回の慶早戦も「勝てば通算対」。
今回勝つことができ、通算対にまで戻したことで私たちの代がいた意味があったのではないかと思えます。
私自身心臓バクバクで今回は不甲斐ない点数でしたが、
多くの後輩が伸びて来ていて悔しいですが嬉しくもあり、安心して引退できそうです。

遠いところ試合を見に来て下さったOB、OGの方々、ありがとうございました。
実は…
新大久保にある皆中稲荷神社は射撃の神様だそうで、
昨年に引き続き、試合の前にお参りしてきました。
またお礼を言いに行こうと思いますw

では最後に、監督のお言葉を借りて…
やったーーーっ!
本当に嬉しい!!!
♪───O(≧∇≦)O────♪
4年・原
結果は…
慶應義塾大学 5089点 VS 早稲田大学 5054点
と非常にレベルの高い争いで勝利することが出来ました!
結果を知って喜ぶ部員



私たち、四年生の代が一年生だったときの慶早戦は「勝てば通算対」と言われていました。
残念ながら8点差で負けてしまい、当時の四年生は慶早戦勝利を経験せず卒業され、
一年生ながら悔しい思いをしたのを思い出します。
その後、二年生のときは不戦敗、三年生のときは僅差での勝利と続き、今回の慶早戦も「勝てば通算対」。
今回勝つことができ、通算対にまで戻したことで私たちの代がいた意味があったのではないかと思えます。
私自身心臓バクバクで今回は不甲斐ない点数でしたが、
多くの後輩が伸びて来ていて悔しいですが嬉しくもあり、安心して引退できそうです。

遠いところ試合を見に来て下さったOB、OGの方々、ありがとうございました。
実は…
新大久保にある皆中稲荷神社は射撃の神様だそうで、
昨年に引き続き、試合の前にお参りしてきました。
またお礼を言いに行こうと思いますw

では最後に、監督のお言葉を借りて…
やったーーーっ!
本当に嬉しい!!!
♪───O(≧∇≦)O────♪
4年・原
スポンサーサイト