はじめまして!8月から主将を務めています、3年の佐野です。
明後日11日からは、長瀞射撃場で全日本大会が始まります。今日は早稲田・明治・関西・同志社・立命館のみなさんとその前哨戦となる東西六大学定期戦が行われました。
総合団体5位5025点という結果でしたが、自己ベストを更新した射手も多くおり、関東の大学のみの試合とは違った独特の雰囲気の中、各自課題を見つけることができた試合だったと思います。
全日本大会が開かれる、この長瀞射撃場は部員にとってはとても慣れ親しんだ場所です。
今年は、シーズンオフの1月に私を含む有志で行った初撃ちに始まり、
2月は降りしきる雪の中、練習を敢行しました。

途中からはチェーンを使わないと射撃場まで上がることができません。

雪に照らされて的が明るく見えました。
3月の春合宿もこの長瀞で行いました。

長瀞は、桜と岩畳の街です。

3月はまだ寒くて桜どころではありません。
シーズンが始まってからも、春や秋の関東大会など何度も試合をしている射場です。
今回、全日本大会には、男女計4種目で種目別団体として、また個人では計28名もの部員が出場します。
必ずいい結果を残して、一ヶ月後の慶早戦勝利へ繋げられるよう、部員一同がんばっていきたいと思います。
3年 主将 佐野
明後日11日からは、長瀞射撃場で全日本大会が始まります。今日は早稲田・明治・関西・同志社・立命館のみなさんとその前哨戦となる東西六大学定期戦が行われました。
総合団体5位5025点という結果でしたが、自己ベストを更新した射手も多くおり、関東の大学のみの試合とは違った独特の雰囲気の中、各自課題を見つけることができた試合だったと思います。
全日本大会が開かれる、この長瀞射撃場は部員にとってはとても慣れ親しんだ場所です。
今年は、シーズンオフの1月に私を含む有志で行った初撃ちに始まり、
2月は降りしきる雪の中、練習を敢行しました。

途中からはチェーンを使わないと射撃場まで上がることができません。

雪に照らされて的が明るく見えました。
3月の春合宿もこの長瀞で行いました。

長瀞は、桜と岩畳の街です。

3月はまだ寒くて桜どころではありません。
シーズンが始まってからも、春や秋の関東大会など何度も試合をしている射場です。
今回、全日本大会には、男女計4種目で種目別団体として、また個人では計28名もの部員が出場します。
必ずいい結果を残して、一ヶ月後の慶早戦勝利へ繋げられるよう、部員一同がんばっていきたいと思います。
3年 主将 佐野
スポンサーサイト