fc2ブログ
08 | 2023/09 | 10
-
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

慶應義塾體育會射撃部

Author:慶應義塾體育會射撃部

アクセス

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

夏合宿3日目

2016.08.15 21:52|合宿
こんばんは。
合宿というものが人生で初めてで、夏合宿3日目で、すでにホームシックになりかけている1年の北村です。


夏合宿3日目となりました。明日で合宿半分が終わります。今日の練習では、ビームをやったのですが、揺れが激しく、ある程度止まってから打つということが全くできませんでした。そのため、点数もかなり低くなってしまいました。また、明日の中間点取りのために、初めての60発点取りをやったところ、集中力が続かず、ボロボロな結果になってしまいました。しかし、先輩方から、前のめりにならないようにするための重心の置き方や銃の持ち方などアドバイスをいただきました。先輩方からの励ましのおかげで、落ち込んでいた気持ちも晴れて、明日から気持ち新たに中間点取りを、今出せる精一杯の力で臨みたいと思います。


合宿を通して、先輩方から多くのアドバイスをいただいたり、OBOGの方々が合宿所まで指導に来てくださったり、差し入れをわざわざくださったりと、日々多くの人に支えられて今わたしは射撃をできていると実感する毎日です。これからも感謝の気持ちを忘れず、練習していきたいと思います。今後もご指導のほどよろしくお願いいたします。

夏合宿始まりました!

2016.08.14 19:41|合宿
こんにちは。2ヶ月遅れで入部して、初心者講習をいまだに受けることが出来ていない浜です。

毎年恒例の夏合宿が今年も、昨日13日から始まりました。去年は長瀞でしたが今年はなんと新潟!!
お盆と重なっているということもあって、移動するだけで丸一日使いました。
新潟でもやっぱり夏は暑いですね。長瀞だったら名物のかき氷を食べられたのですが....残念です。しかしこちらも心なしかお米が美味しい気がするのでよしとしましょう。

さて今日から本格的に練習が始まったわけですが、夏休みの3時間の練習でも相当疲れるのに、6時間の練習をやりきれるのかと不安でいっぱいでした。

もちろんやりきれるわけもなく。

後半の3時間は暑さと体力不足でなかなか集中することができませんでした。
長い時間の練習に耐えることに慣れることは、これから試合で戦っていく上でも不可欠なことだと思うので、この合宿を通して体力、集中力ともに成長していけたらと思っています。

もちろん練習だけでなく、仲間と過ごせる時間もいつもより長くなるので、同期との仲をよりいっそう深める良い機会にしたいと思います。

春合宿4日目

2016.03.01 21:15|合宿
はじめまして、射撃部1年の釜田です。
昨日は一日、ゴロゴロしていました。かき氷に誘ってくださった先輩方ありがとうございました(•ө•)♡



本日は合宿4日目でした。
僕はといいますと、入部当時からの目標であった600点をやっと撃つことができました!!






嘘です。

本当は、マスクばかり撃っています。黒点増えました。大惨事です。

本日AR陣のみなさんが一生懸命練習した結果、ARのポンプが破損してしまいました。
↓頑張って直そうとする後輩の画像↓
gamute-pu

明日はこの合宿の集大成となる点取りがあります。
いつも570点を撃ってる小埜くんはいったい何点を撃つのでしょうか?


以上釜田でした。

春合宿2日目

2016.02.28 23:18|合宿
はじめまして、一年の林です。

春合宿2日目のブログを書かせていただきます。
本日も最低気温0度かつ、周囲には少しですが雪も残っており、大変寒いです。自分は本合宿より、SB陣として参加することになり初の実射練習となったのですが、SB射場は本当に寒いです。風は吹き抜けで、日は当たらない。高校から通算して射撃歴4年目となりましたが、ここまで寒かったのは日吉射場にエアコンのなかった頃以来です。ということで、文明の利器の偉大さと寒さに震えながら初のSB実射練習となったわけですが、撃っている間は寒さも忘れるくらい、充実していて楽しいです。銃の反動がARのころに比べて格段に大きいこと、風で弾が流れること等の、SBならではの難しさを痛感しているのですが、それもまたSBの醍醐味と思うと本当に楽しいです。今後結果を残していけるよう明日からの練習でも楽しさと熱意を持って取り組んでいきたいと思います。

以上です。
最後となりましたが、お忙しい中コーチとして指導をしに来てくださった田中先輩大変ありがとうございました。

P.S.合宿の夜ということでこのブログを書きながら、先輩方とご一緒に人生ゲームをしているのですが、早速フリーターになりました……

春合宿 1日目

2016.02.27 23:57|合宿
こんばんは。射撃部2年の鈴木です。

苦節1年、遂に広報係というなんともそれっぽい名前のお役目を頂戴いたしました。(要するにブログ更新係です)
前回の更新が半年以上前の秋関予選の記事という体たらくですが、今後はバナー広告を表示させる暇を与えないよう、できるだけ更新していく所存です。
FC2ブログランキング1位を目指します!!


さて、本日から我々射撃部は春合宿として慣れに慣れに慣れ親しんだ埼玉県秩父郡長瀞町に訪れています。

日の光から遮られたSB射撃場は、冬の気温も相まって信じられない寒さです。本当に寒いです。 おかげさまで、見飽きた長瀞射撃場でも新鮮な気持ちで練習に励むことができます。

夏は暑く、冬は寒い 日本の四季の豊さを感じられる素晴らしいスポーツですね!

夏では、ただただ暑苦しかった白川の真っ赤なコートも、今なら許せます。



皆寒い中ぶつくさと文句を言いながらも、各々練習に励んでいました。
直近の春関予選、本戦に向けここで実力をのばしておきたいですね!


まだ合宿は4日あるので、今日の反省も程々にしつつ、ぐっすり寝て疲れをとり、明日も練習に励んでいきます!

明日は暖かくなるといいなあ